☆ミャンマーの村の図書館づくりにご協力をお願いします!☆

 2017年7月に訪問したミャンマー第2の都市マンダレー郊外の村の若者たちと話し合う機会があり、村の8集落に、小さな図書室を整備したいと言う彼ら・彼女らの話に、共感し、その整備を手伝うことにしました。すでに100冊の本の寄付が実現しております。

 日本の皆さまには、英語で書かれた一般向け、子供向けの本、絵本で不要のものがありましたら、ご寄附をお願いしたいと思います。英語は、ミャンマーでも関心が高い言語ですので、学習用に有益です。図鑑など、視覚で学べるものも歓迎です。今回は英語、またはミャンマー語の本に限定させていただきます。よろしくお願い致します。送付先は、下記の住所までお願いします。なお、恐縮ですが、送料はご負担下さい。現地へは、現地訪問時に手荷物として運ぶか、日本から船便で運ぶ予定です。

追記 2021年4月現在、ヤンゴンへの荷物の発送が可能ですが、各村までに届けることがむずかしくなっております。ご寄付は引き続き受け入れます。そして、現地の状況が改善されましたら、村へ届けます。

送付先 〒194-0041 東京都町田市玉川学園1-17-12 一般社団法人東京アジア応援計画宛て